お役立ちコラム

中途採用に即戦力を求めすぎるのは悪い?中小企業が採用に失敗する理由

仕事を一から覚える新卒者とは異なり、中途採用者は社会人としてある程度の経験を積んでいます。

そのため、会社側は即戦力になることを求めますが、いざ採用してみたら期待通りの成果が出ないと頭を抱える人事担当者も少なくありません。

なかには「中途採用に即戦力を求めすぎているのかも?」と悩む方も多いですが、中途採用で即戦力を獲得するにはいくつかのコツがあります。

今回は、中途採用で即戦力を求めている方のために採用に失敗する原因や、即戦力を採用するポイントについて解説します。

 

中途採用で即戦力を採用できない4つの原因

「求めすぎているのかなかなか即戦力になる人材が現れない」という場合、採用時または採用後の対応を誤っている可能性があります。

ここでは、中途採用で即戦力を採用できない主な原因を4つご紹介します。

1. 中途採用=即戦力と思い込んでいる

中途採用者は新卒者に比べると、社会人としての能力や経験が豊富なので、入社後はすぐに現場で活躍してもらえると思われがちです。

しかし、同じ業者で働いていた人でも、仕事のやり方や経験してきた業務内容は人によって大きく異なります。

また、仕事に対する意欲や価値観も人それぞれですので「前職が同業種で、ある程度の勤続年数がある」というだけで即戦力になると判断すると、採用後のギャップに戸惑う可能性が高くなります。

2. 中途採用者が前職でのやり方にとらわれている

前職の勤続年数が長い人ほど、自分なりの仕事のやり方やスタイルを持っています。

特に転職先が同業種の場合、これまでと同じやり方・スタイルで仕事を進めようとする方が多いのですが、仕事の進め方や業務フローは会社によって異なるため、前職と同じやり方は通用しない可能性があります。

いくら優秀な人材でも、前職でのやり方にとらわれすぎていると、新しい職場でなかなか本領を発揮できない場合があります。

3. 中途採用者が会社になじめない

同じ業種・職種であっても、社風や経営方針、コンセプトなどは会社によってまちまちです。

せっかく優秀な人材を採用しても、中途採用者が自社の社風になじめなかった場合、実力の半分も出せずにくすぶってしまう可能性があります。

優秀な人材は「自分に合わない」と思うと、いつまでも我慢せずに他の転職先を探し始めるので、早期離職になるケースも多いようです。

4. 適切なフォロー・サポートを行っていない

社会人経験のない新卒者の場合、会社も一から丁寧に仕事を教えようとしますが、その一方で中途採用者は「経験者だから教えなくてもわかるだろう」と放置しやすい傾向にあります。

前述の通り、同業種でも会社ごとに仕事のやり方や進め方は異なりますので、たとえ中途採用者であっても適切なサポートは不可欠です。

必要なサポートを行わずに放置すると、前職でのやり方を引きずってしまい、仕事のパフォーマンスが低下するおそれがあります。

 

即戦力を獲得するための採用ポイント

中途採用で即戦力を獲得するためには、採用に失敗する原因を踏まえつつ、書類選考や面接でいくつかのポイントを押さえておく必要があります。

ここでは、中途採用で即戦力を獲得するためのコツを3つご紹介します。

1. 求める人材像を明確にする

書類選考の際に「同業種で長く勤めた経験がある人」など、ざっくりとした人物像を採用基準にするとミスマッチや入社後のギャップが発生しやすくなります。

まずは自社の状況や経営戦略、課題などを洗い出してどんな人材を求めているのかを明確にしましょう。

求めすぎていると感じてもなるべく細かいところまで基準を設定しておくと、書類選考や面接時に見るべきところ、確認すべきところがはっきりしてきます。

2. 自社の状況や社風などをしっかり伝える

面接では会社側が質問し、応募者がそれに答えるという構図をイメージしがちですが、ミスマッチを防ぎたいのなら、会社側からも積極的に情報を発信していくことが大切です。

特に、自社の社風や現在目指していること、求めている人材像などを募集要項にしっかり記載する、あるいは面接時に直接伝えるようにすれば、自社に適した人材を確保しやすくなります。

魅力や強みはもちろんですが、現在抱えている課題や問題なども説明したうえで「問題解決のためにこういう人材を求めている」と伝えれば、中途採用者も自分の役割をしっかり認識することができます。

3. 中途採用向けのサポート・フォロー体制を整える

中途採用者が自分の持つスキルや経験を活かしつつ、新しい職場になじむためには、採用後のサポート・フォローが欠かせません。

経験者だからといって放置せず、最初に自社における仕事のやり方や業務フローをきちんと説明し、わからないことがあったらサポートする旨を伝えておきましょう。

一方で、ある程度自分の裁量で決めても良い部分を示しておくと、前職で培ったスキルや経験を活かしやすくなります。

 

即戦力を獲得するなら求人広告がおすすめ

ここまで中途採用で即戦力を確保するコツをご紹介してきましたが、日頃の業務をこなしつつ、自社に適した優秀な人材を募集するのは簡単なことではありません。

「即戦力の人材はほしいけれど、人材採用のために長い時間や多くの手間を割く余裕がない」という場合は、求人広告サービスを利用するのがおすすめです。

採用の窓口では、お客様のニーズに合わせて、求める人材の募集を徹底的にサポートさせていただきます。

専任担当者が応募を一括で管理しますので、複数メディアに掲載したり、新卒採用と中途採用を同時進行させたりすることも可能です。

メディアに掲載する原稿の見直しや面接フローの改善提案などにも対応していますので、中途採用で即戦力を確保したいとお考えの方は、ぜひ採用の窓口にご相談ください。

 

【まとめ】中途採用で即戦力を確保するなら事前準備が必須

中途採用者は経験豊富で即戦力になると思われがちですが、前職で任されていた仕事の内容や範囲は人によって大きく異なります。

また、会社によって仕事の進め方や業務フローにも差がありますので、前職のやり方を引きずっているとなかなか本領を発揮できないこともあります。

中途採用者と会社の間でミスマッチが発生すると早期離職にもつながりますので、まずは自社が求める人材を明確にすると共に、自社の社風や経営方針などを正確に伝えることを心がけましょう。

そのためには募集要項や面接フローの見直しが必要ですが、自社ですべて行おうとすると膨大な時間と手間がかかってしまいます。

「中途採用してもなかなか結果が出ない」「採用してもすぐに辞めてしまう」などのお悩みを抱えておられる方は、中途採用を手厚くサポートする「採用の窓口」までお気軽にご相談ください。

 

 

関連記事